1 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 09:56:55.23 rHdzAXymp.net
大谷の圧勝でした
2 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 09:57:09.20 SJoWNquDp.net
まあ大谷やわ
3 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 09:57:20.88 Auu8JuYZp.net
イチマツとはなんだったのか
4 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 09:57:31.60 J8vRmG0sp.net
イチローとかいうガチの雑魚
5 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 09:57:43.00 4F/5wvscp.net
そらそうの
6 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 09:57:51.28 MQdfxfXMp.net
当たり前定期
7 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 09:57:59.30 x9bt70rSp.net
格が違うわ
8 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 09:58:07.51 fpmiD6J6p.net
大谷がやばすぎる
9 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 09:58:24.71 uRqsEGo7r.net
でも大谷はゴールドグラブ取れないよね?
守らないからね
守らないからね
107 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:15:55.55 b8PHbwZh0.net
>>9
でも松井は1勝もできないよね?
投げないからね
でも松井は1勝もできないよね?
投げないからね
201 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:25:41.13 rIDFO5vQ0.net
>>9
松井選手は投手として何千万イニングを投げて何百億勝して何兆奪三振を達成しましたか?
松井選手は投手として何千万イニングを投げて何百億勝して何兆奪三振を達成しましたか?
10 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 09:58:33.38 VOLzxiUxp.net
当然やな
11 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 09:58:48.31 wRXjg6gHp.net
イチローでホルホルしてたのほんま寒かったな
ヒットごときでw
ヒットごときでw
12 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 09:58:54.52 1iA6jZ6+d.net
野茂、松井、イチロー、ダルビッシュ、マー君←こいつらなんだったの?
100 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:15:14.08 omWVXKs10.net
>>12
彼等はレジェンド
大谷はファンタジー
彼等はレジェンド
大谷はファンタジー
13 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 09:58:56.77 STV7ZF6Hp.net
そらそうよ
16 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 09:59:38.03 SGqbMTKBr.net
イチマツ論争とかまるっきり意味なかったな
17 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 09:59:57.78 HV78LB4Z0.net
これを10年続けないとイチローを超えれない
18 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:00:15.61 4dTxKLwma.net
打撃だけで見たら
大谷>>>>>イチロー>>松井
これくらいの差があるわ
大谷が凄すぎるんや
大谷>>>>>イチロー>>松井
これくらいの差があるわ
大谷が凄すぎるんや
19 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:00:25.71 dniYZcWl0.net
松井さんだけ格落ちやん?
20 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:00:38.72 nCROH3Q4d.net
イチローはタイプ違うんやから論争にならんやろ
イチローの守備大谷が出来るんか?って話よ
イチローの守備大谷が出来るんか?って話よ
24 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:01:21.49 1iA6jZ6+d.net
>>20
それ言うたらイチローは大谷並に奪三振取れるんかって話になるやろ
それ言うたらイチローは大谷並に奪三振取れるんかって話になるやろ
21 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:00:54.09 Uja4h6BEd.net
もうイチマツとかモブキャラ化しとるやん
22 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:01:14.92 tWqEDJfbx.net
松井は論争にすらならんだろ
27 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:02:02.59 9zxJuFada.net
なんかワイでも頑張れば2,3本くらいならホームラン打てそうな気がしてきたわ
28 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:02:05.20 Xm/waRO30.net
ていうか大谷3打点でエンゼルス投手陣10失点ってなんだい?打っても無駄じゃないか
48 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:06:32.84 tK3DhUp3a.net
>>28
実際弱いチームで優勝と何も関係がない個人記録は
無駄とは言わないけど寂しくなるわな
野球が個人競技でない以上チームとして優勝は目指してやってるはずだし
実際弱いチームで優勝と何も関係がない個人記録は
無駄とは言わないけど寂しくなるわな
野球が個人競技でない以上チームとして優勝は目指してやってるはずだし
190 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:24:40.50 bh9dtrFEd.net
>>28
むしろ点差が開くから勝負してもらえてラッキーやな
むしろ点差が開くから勝負してもらえてラッキーやな
30 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:02:21.21 2BqbBwO60.net
守備もやればもはやサイボーグ
33 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:03:10.83 pX6yJWdIa.net
格落ちなのは松井だろ
イチローはまだタイプが違うけど松井は大谷の下位互換やん
イチローはまだタイプが違うけど松井は大谷の下位互換やん
128 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:18:27.19 PorsTmt70.net
>>33
これに関しては松井は守備があまりできない方だったからなおさらよな
これに関しては松井は守備があまりできない方だったからなおさらよな
34 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:03:14.99 4dTxKLwma.net
イチローの凄さは耐久力や
10年連続200本打てるくらい怪我しとらんのや
だから40過ぎても補殺出来るくらいプレーできるんや
10年連続200本打てるくらい怪我しとらんのや
だから40過ぎても補殺出来るくらいプレーできるんや
35 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:03:26.19 hhZ0y9wH0.net
イチローの凄さは10年継続したことやからな
単年で確変する奴なんていくらでもおる
単年で確変する奴なんていくらでもおる
36 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:03:33.91 mpSecl3P0.net
シーズン終わってからにしろ
37 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:03:40.06 Q5rW1k6v0.net
まさか最強打者論争から松井が脱落する日がくるなんてなあ
長生きしてみるもんだなあ
長生きしてみるもんだなあ
38 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:04:23.24 nsC31Bp10.net
松井さんには国民栄誉賞があるから…
49 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:06:46.63 LIWF2N+20.net
>>38
そのうち大谷も取りそう
そのうち大谷も取りそう
39 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:04:45.22 okpeU4Tia.net
言うて、まだ31号超えてへんしな
40 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:04:47.92 856zOO+Qa.net
イチローは272本
43 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:05:25.29 +clrypHf0.net
通算WARでイチロー抜いたら名実共に一番になるけど
イチロー並みに怪我せずにいられるだろうか
イチロー並みに怪我せずにいられるだろうか
44 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:05:40.67 xk6CF0ZK0.net
松井の月間ホームラン数にならんだみたいだな
そう考えると松井もすげー
そう考えると松井もすげー
46 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:05:59.79 nCROH3Q4d.net
イチローの守備、走塁技術、打率
これを大谷が全部真似出来るなら決着付くけどな
現状だとタイプが違うから比較出来ないとしか言えんわ
これを大谷が全部真似出来るなら決着付くけどな
現状だとタイプが違うから比較出来ないとしか言えんわ
50 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:07:06.00 qc+wY4Bi0.net
まだ松井さんより打ってないよね?
52 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:07:47.56 4dTxKLwma.net
>>50
あと4本やないかな
あと4本やないかな
51 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:07:44.97 PLIl6iVXa.net
同じ選手9人で野球やれば1番強いのは誰か?
この永年の論争についに答えが出た
それが大谷
この永年の論争についに答えが出た
それが大谷
53 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:07:55.72 FGJGq2pva.net
イチローは守備と丈夫さやろ
巨人の松井信者は人気と打撃で松井が勝ってるから下だってずっと騒いでるだけで
巨人の松井信者は人気と打撃で松井が勝ってるから下だってずっと騒いでるだけで
55 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:08:15.74 lO6P3YMWd.net
無事これ名馬よ
大谷も10年続けてほしい
まだイチロー>大谷>>>>松井っしょ
大谷も10年続けてほしい
まだイチロー>大谷>>>>松井っしょ
57 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:09:00.57 1nrqMNT0a.net
子供いないイチローの負けやわ生産性なくて哀れ
59 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:09:19.72 vcQqvWP70.net
大谷は今年だけでしょ結果残してるの
イチローや松井にはまだ遠く及ばないよ
イチローや松井にはまだ遠く及ばないよ
62 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:10:23.20 jS7R5EjT0.net
イチローと松井を合わせたようなバッターの福留さんは?
401 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:46:45.83 TvAh4AZq0.net
イチローさんの歴代タイトルまとめてみた
<NPB>
・首位打者:7回(94〜00年)
・最多安打:5回(94〜98年)
・打点王:1回(95年)
・盗塁王:1回(95年)
・最高出塁率:5回(94〜96、99〜00年)
・パ・リーグMVP:3回(94〜96年)
・ベストナイン:7回(外野手部門94〜00年)
・ゴールデングラブ:7回(外野手部門94〜00年)
・パ・リーグシーズン歴代最高打率.387 (00年)
<NPB>
・首位打者:7回(94〜00年)
・最多安打:5回(94〜98年)
・打点王:1回(95年)
・盗塁王:1回(95年)
・最高出塁率:5回(94〜96、99〜00年)
・パ・リーグMVP:3回(94〜96年)
・ベストナイン:7回(外野手部門94〜00年)
・ゴールデングラブ:7回(外野手部門94〜00年)
・パ・リーグシーズン歴代最高打率.387 (00年)
<MLB>
・首位打者:2回(01、04年)
・最多安打:7回(01、04、06〜10年)※04年262安打はMLBシーズン歴代最高記録
・盗塁王:1回(01年)
・ア・リーグMVP:1回(01年)
・新人王(01年)
・シルバースラッガー賞:3回(外野手部門01、07、09年)
・ゴールドグラブ賞:10回(外野手部門01〜10年)
407 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:47:40.82 YdwHS+BYp.net
>>401
MLBに最多安打なんてタイトルあるんか?
MLBに最多安打なんてタイトルあるんか?
438 :風吹けば名無し 2021/06/30(水) 10:51:17.45 6Db+lce0.net
>>407
ないよ
打順による有利不利があるからタイトルとしては認めてない
価値がないとは言わないがタイトルではない
ないよ
打順による有利不利があるからタイトルとしては認めてない
価値がないとは言わないがタイトルではない