ドイツって連合国じゃ貫通できない戦車持ってたのになんで戦争に負けたの???

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 12:13:15.318 4Ktdi2QX0NIKU.net
貫通できないなら1両で相手殲滅できるよね???なんで???
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 12:15:22.763 jpQfPixm0NIKU.net
貫通しなくても履帯とか壊れるんじゃね
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 12:16:52.510 pAh/nzMh0NIKU.net
重すぎて地面に沈むんや
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 12:16:54.624 +xPt4ita0NIKU.net
エルヴィン・ロンメル で検索したらなにかわかるんじゃない?(´・ω・`)
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 12:19:03.389 5kxs+2QwHNIKU.net
後ろとか上なら貫通するし、シャーマンは3両でティーガーを相手にしろとか言われてたらしいし
その前に制空権取られてたし
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 12:20:04.538 aOEM6hTq0NIKU.net
焼けば中身はごんがりじゃねーの
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 12:26:11.218 nLes/z8hpNIKU.net
ガンダムで言うとZZが砂漠で旧式機に苦戦したみたいなのが続いた感じ
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 12:33:57.369 YxizJJD60NIKU.net
ジェット機も弾道ミサイルもあったのに負けるとかおかしいよな
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 12:35:51.743 wXQSAY1W0NIKU.net
>>12
あと2年早ければもうちょい善戦できたかも。ただアメリカとソ連同時に相手する段階で詰みだけどな
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 12:41:52.628 +xPt4ita0NIKU.net
>>6
>>12時40分頃、007号車を含める4両のティーガーは前進中に国道158号線で敵軍の対戦車砲に攻撃された、交戦する間も無く3両が撃破され、007号車も車体側面にシャーマン ファイアフライの直撃弾を受け大破炎上、ヴィットマンらは戦死した

機動力の前には無力だったんじゃない?(´・ω・`)

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 12:43:36.942 +xPt4ita0NIKU.net
マジノ線突破とかどうやったんだ?(´・ω・`)

マジノ要塞とか重武装やないの?(´・ω・`)

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 12:46:26.101 5kxs+2QwHNIKU.net
>>15
アルデンヌの森を進軍したのって有名すぎるくらい有名じゃろ
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 12:50:24.108 +xPt4ita0NIKU.net
>>16
アルデンヌの森はなんで守備が手薄だったの?(´・ω・`)
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 12:51:35.450 5kxs+2QwHNIKU.net
>>17
深い森でそこを突破すると考えられてなかったから
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 12:55:21.279 +xPt4ita0NIKU.net
>>18
じゃあ マジノ要塞の建設費をどのように他に使用したら防衛でけたの?(´・ω・`)
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 13:05:22.557 5kxs+2QwHNIKU.net
>>19
第一次世界大戦でドイツ軍の浸透戦術に悩まされたのなら、その教訓からマジノ線の後方に警戒のための陣地を作っておく必要があったかもしれない
と言いつつ、当時はアルデンヌの森からは敵が来ないと判断されていたのだからどうしようもない
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 12:57:07.696 MRubL4h50NIKU.net
所詮戦車なんて航空の前では無力だから
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 12:59:39.349 NN0KITEA0NIKU.net
橋とか壊されて遅い戦車が迂回しまくってた
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 13:02:40.606 +xPt4ita0NIKU.net
熊本城の籠城戦 なんかの話でもあるけど

熊本城ですら 急襲には弱くて数時間で制圧できたかもしれないって話もあるよな(´・ω・`)

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 13:04:08.508 B0lF5VLt0NIKU.net
仮に馬鹿でかい最強の戦車があったとしてもそれを運ぶには鉄道なんかを使わなきゃいけないしマジノ線みたいに迂回されたらそれこそ終わり
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 13:05:37.404 +xPt4ita0NIKU.net
>>27
マジノ線は運用維持費も半端なかったみたいだから長期戦になればなるほど経済疲弊おこすかもな(´・ω・`)
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 13:06:41.796 9RMdA2U40NIKU.net
小学生みたいな仮定で恐縮だが

仮に補給不要休息不要絶対無敵なティーガーがあったとしても
やっぱりそのティーガーいないところ全部取られて負けると思う

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 13:09:09.685 mY3NPHQgaNIKU.net
戦力比が5:1位だっただろ
勝てるわけない
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 13:10:35.578 fvCq0u+JMNIKU.net
正面装甲だけな
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 13:11:05.176 JLredBx/0NIKU.net
おしりがゆるかった
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 13:18:05.364 +xPt4ita0NIKU.net
重武装戦略って 巨大プロジェクトの運用 と考え方がなんか似てないか?(´・ω・`)
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 13:44:37.632 ZAaD7bj10NIKU.net
数で負けたんだよ
アメリカは数で勝負した
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 13:45:09.226 B0lF5VLt0NIKU.net
>>35
質もあるぞ
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 13:47:01.976 ZAaD7bj10NIKU.net
>>36
ドイツの戦車が上という話なんだが
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 13:52:34.857 OllF5/+V0NIKU.net
よくあるなろうの技術チート国家なのにな
アメリカの物量チートがおかしすぎるんだ
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 13:58:14.013 E4TJd/iA0NIKU.net
装甲はすごかったが走行ができなかった
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 14:06:50.752 8vZn3wds0NIKU.net
装甲で弾き返されるから砲塔と本体の隙間とか覗き窓を狙ったアメリカ軍もいたらしい
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 14:10:09.597 OllF5/+V0NIKU.net
>>42
みんな狙うが思っていた場所に当たらないんだよ
ただ膨大な銃弾を受けるからそりゃいつかは覗き窓とかから弾はいってくゆぞ
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 14:11:33.064 5kxs+2QwHNIKU.net
覗き窓って言っても厚い防弾ガラスが入ってるからそんなに効果あるんかね
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 15:07:22.546 HhWrfmvP0NIKU.net
ソビエトもアメリカも物量チートだから
アメリカはティーガー1に対してシャーマン5以上で当たれとか言うしソビエトはルーデル1人に800以上の戦車破壊されてもまだ戦えるし
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる