【朗報】マクドナルド、暗黒期から大復活を遂げる

1 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:04:35.96 xR/uM7jCd.net
暗黒期
「メニューなくしますw」
「サラダがおいしいですw」
「野菜オンリーバーガーですw」
「肉?奥に隠しとけw」


「肉!肉!肉!肉!100円で更に肉!!!!」
「肉ナゲット2セットとクソデカポテトセット!格安!」
「チーズ倍!4倍!!!!あ肉も4倍!!!!」
「ダブルの肉に更に肉重ねるオプション始めました!!!!!」

2 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:04:57.60 oFdffIxK0.net
こういうのでいいんだよ
4 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:05:20.10 aJuKVuVQ0.net
やっと気づいたんやな
6 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:05:40.45 VmaQLRe70.net
ドカ食いは正義
7 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:05:41.38 vAt25m4gd.net
肉でゴリ押しするだけで次々に客が増えることに気付いてしまった
9 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:06:12.39 gTG7rfndd.net
メニューが肉だらけで草
10 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:06:15.76 vwXyrqF70.net
値下げよりこっちの路線やな
11 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:06:18.70 B6O0HicX0.net
ビッグマックセット600円有能
12 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:06:37.30 MNUFNyLXp.net
自分の役目を理解したようやな
15 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:06:44.12 uHZSjoXQd.net
こういうのでいいんだよ
17 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:06:58.61 q5y4nAnc0.net
パティ倍はマジで有能
19 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:07:12.38 Q5IUrcoT0.net
底辺路線イイゾ〜
25 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:07:46.91 qsPj99ynM.net
永遠とダブチ倍食っとるわ
26 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:07:47.21 RNFb8SRQ0.net
夜マックの発想は神
29 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:08:11.44 +1/yKEK5d.net
お米バーガーはもうちょい練り直してほしいわ
光るものはある
30 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:08:32.42 QAEUQJuq0.net
なんかめちゃくちゃ無能な時あったよな
緑肉とか
新商品全然出さんとか
413 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:23:59.88 hJ54LBaE0.net
>>30
緑肉の件はカサノバが忘れましょうとか言って唖然としたけど
その後きっちり建て直したんやな
491 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:26:35.97 caF9yoZn0.net
>>30
緑肉もカサノバ時代に爆発したけど元は原田がコストケチって
長年の取引先からクソ安いとこに仕入れ先変えたのが原因やからな
あいつはほんまのゴミカスや
582 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:29:33.98 R1GpbNV1d.net
>>491
カサノバなってすぐ判明やからな
カサノバのおばさんは貧乏くじ引いたようなもんやろうな
当時は無能のレッテル貼られて叩かれまくってたな
37 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:09:20.21 E+S/WXFpM.net
マックポーク100円
ジューシーチキン赤とうがらし
ビックマック200円

復活頼むです

40 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:09:36.19 m5Pdt6TO0.net
ジャンクフードにお上品さとか求めてねえんだわ
44 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:09:40.05 K4fT3NxlM.net
100円でバーガーと薄いコーヒーのめるし多用してるわ
49 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:10:19.93 e8Y5bFAgd.net
一時期押してたヘルシー路線もはや跡形もなく消滅してて草
562 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:28:44.43 QemMI73o0.net
>>49
ヘルシー求める奴はそもそもマクド食わんからな
58 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:10:56.37 R1GpbNV1d.net
モスの凋落はほんまかなしい
うまいんやけどな
なんでこんな落ちぶれたんや
75 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:11:36.33 jEHYPyy+d.net
>>58
時間かかるのがあかんのやろな
値段はそんな言われるほどネガないと思うわ
114 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:13:19.02 ADPcusfY0.net
>>75
モスはハンバーガー自体は別にマックと大差ないんだよな
ドリンクとポテトが異様に高い
そのせいでセットになるとマックと一気に差がつくわ
59 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:10:58.71 QAEUQJuq0.net
昨日ヤッキーとチーズ照り焼き食ったけど普通に美味かった
77 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:11:42.52 9zNkBnOh0.net
ジャンクにヘルシーとか求めてないんだよな
81 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:11:49.06 FP5/L5bL0.net
元からあった膿を原田が全部悪役なって引き受けたぐう聖やぞ
702 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:34:09.38 QemMI73o0.net
>>81
ガイアの夜明けでマクドがドン底に落ちる直前に原田がドヤ顔で経営論語ってる動画
たまに見て爆笑してるやで
83 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:11:53.56 TMj9kYVh0.net
メニューなくした理由なんなん?
セットメニューばかり頼まそうとしたんか?
95 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:12:33.02 jEHYPyy+d.net
>>83
待ち時間の削減を狙ったらしい
122 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:13:29.69 TMj9kYVh0.net
>>95
こんな施策よく通ったな
普通遅くなると思わんのか
85 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:12:01.20 51TIMQS/0.net
モバイルオーダー開発した奴がマジで有能だわ
時期もドンピシャやった
97 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:12:35.01 Oey+x/jM0.net
>>85
偶然やろけどタイミング完璧やったな
96 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:12:33.38 CjzJ0xrS0.net
マック食う時点で欠片も健康志向なんて考えてないって気付いてくれてよかった
101 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:12:41.29 M6O+CE/da.net
ほんまよう持ち直したよな
103 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:12:44.90 hOqCxtbn0.net
昔マック
「ハンバーガー59円!」
104 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:12:47.13 o+V47jzR0.net
原田の提供時間が遅れたら無料クーポンの時は誰も得しないどころか店員も病んで辞めるやつ続出してホントに潰れると思ったわ
112 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:13:15.49 MTztp9ee0.net
黒歴史
148 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:14:22.45 0x/b69dA0.net
>>112
誰が好き好んで食うねん
697 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:33:52.97 eLgTbmxk0.net
>>112
これ怖いもの見たさで頼んだことあるけど味は豆腐ハンバーグのなり損ないみたいだわソースはただのケチャップだわでろくなことなかったわ
119 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:13:23.99 mc4VuauG0.net
メニュー隠しの時が一番やばかったな
お店ごとにメニュー表を作ってしかも値段もその地域で違うって言うのもあったし
135 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:13:59.01 AdFruSSra.net
結局メニュー隠したのはなんやったんや?
160 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:14:57.75 Oey+x/jM0.net
>>135
選ぶ余地与えないことで強制的にセット頼ませる
140 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:14:05.68 R1GpbNV1d.net
カサノバのおばさんはほんま有能やったんやなって
wikiの経歴やと2004年から2009年も日本に居てメガマックやらエビフィレオ、クオーターパウンダーのマーケティングしてたらしいし
159 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:14:52.99 KiSMl9Cy0.net
チキンフィレオばっか頼むけどパティ倍だと味濃くて微妙やった
166 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:15:17.64 QAEUQJuq0.net
>>159
あれは増やしてええのとあかんのあるな
173 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:15:40.33 6QkLU2DLM.net
あの無能社長あらゆる企業にダメージ与えていくよな
今はどこにおるんやろ?
223 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:17:06.13 9+t4dK//0.net
>>173
今はゴンチャの日本法人
186 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:16:09.31 UEW5grJ70.net
原田が叩かれまくってて草
211 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:16:50.36 Pu3NqAvpa.net
>>186
あいつやらかしたのマクドナルドだけやないからな
237 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:17:51.42 vLr4kOsF0.net
マクドナルド原田「メニュー隠し!タイムアタック!」

ベネッセ原田「個人情報流出のお詫び?クオカード500円でええやろ。ちなその500円をもらうか寄付するか選ばせたるで」

270 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:18:58.09 LoJpj9wyp.net
原田って今は台湾系のタピオカ屋の社長やってるんやってな
タピオカバブル弾けてコロナ禍の今
相変わらず疫病神やろな
324 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:20:56.16 R1GpbNV1d.net
>>270
そもそも畑違いの飲食の経営携わるのが間違いなんや
本人的には数年金もらってまたどこかの役員にみたいなジプシー生活でいいんやろうけど
かつ働き者なんやろうな。余計にたちが悪いけど
279 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:19:18.73 AxTj32TS0.net
ワイだけじゃないやろうけど月見バーガーは定番化してほしいわ
作るのがめんどくさいんだろうけども
287 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:19:34.02 XxEFt1z50.net
外人経営者に変わった途端復活とか日本人無能すぎんか
国のリーダーも外人にやってもらえよ
385 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:23:00.65 x7Eax3SKd.net
>>287
店員に問題あるんやと思ってみてみたら世界最高レベルですぐに建て直せると踏んだいう話すき
302 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:20:05.55 heuHf3xJM.net
マックなんて意識低いやつしか行かないんだからこれでいい
322 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:20:51.62 KlPwZZFHd.net
モバイルオーダーとかいう神
あれ考えた奴を早く昇進させてあげて
339 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:21:26.91 9hNyvmX/0.net
安いマックか
健康志向のモスか
高いけどおいしい専門店って三択だったのが
税率10パー時に便乗値上げ等があって専門店の高額化が進んだ結果

それなりなマックか
高すぎる専門店の二択になって復活した感あるわ

モスは勝手に死んでた

369 :風吹けば名無し 2021/01/23(土) 13:22:27.96 RcB79Jld0.net
ジャンクフード屋さんの自覚を持って欲しい
意識高い系は他に任せとけ
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる