不動産屋だけど質問ある?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:43:37.921 KTv3oBlQ0.net
今日は休みなんだ
別に水曜だからと言うわけではないけど
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:44:04.421 MkU7rOjFd.net
年収
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:45:18.302 KTv3oBlQ0.net
>>2
420万
兄弟でやってるけど給与は固定なんだ
使う時はその都度金もらう
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:44:07.148 tfNvN/Q20.net
たまには動け
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:45:28.849 KTv3oBlQ0.net
>>3
眠いから嫌だ
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:44:19.095 l7CsVClh0.net
あつ森やれ
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:45:46.386 KTv3oBlQ0.net
>>4
息子がやってた
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:44:21.785 rnK9r8Cl0.net
ペニス好き?
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:44:44.166 qHpyLyP0.net
老人の畑をどうやって口車に乗せて売らせるか
毎日目を光らせて見てる業者は恥とか感じないの?
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:46:28.264 KTv3oBlQ0.net
>>6
畑?
すまんうち都心だから農地転用とかあんまり分からないわ
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:49:17.816 qHpyLyP0.net
>>12
こち亀で東京の祖父の江戸時代から続いた最古の長屋が
不動産で売られて取り壊されて高級マンションに住んでた回があるけど

最古の文化財を奇麗事でぶっ壊してまで確保した土地で金儲けしたいの

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:54:13.046 KTv3oBlQ0.net
>>22
最古の文化財なら取り壊すことはできないだろう
そうでないなら形ある物は必ず変化していく
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:56:58 qHpyLyP0.net
>>34
それで儲けている奴が居るのがおかしいだろ
儲けたくてぶっ壊した野に何言ってるのかと不思議に思う

そういうのは全部公共事業にすればいい不動産屋の一部のハイエナが
私利私欲でしていい事では無い権利を越えてる

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:45:27.035 lfrqjy5s0.net
不動産屋ってなんであんなバカばっかなの?
本当に勘弁して欲しい
騒げば金が入ると思ってんのかね
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:47:57.202 KTv3oBlQ0.net
>>8
具体的な話じゃないと分からないけど
色んな人が入り込む業界だからね
ブローカーが不動産屋の名刺持って乞食みたいな仕事してる姿はよく見かける
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:47:31.966 qHpyLyP0.net
東北で昔津波が来たから先人が岩に危険って掘ったのに
それを無視して儲かれば良い精神で打った結果

津波に飲まれて多くに人間が被害に遭ったわけだけど
そういうのに関して同業者に何も感じないの

心臓に毛が生えてるの

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:48:37 KTv3oBlQ0.net
>>13
ちょっと何言ってるか分からない
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:51:38.714 qHpyLyP0.net
>>19
分からないわけ無いだろ

不動産屋は売る前にそこに何があるかも見ずに土地を売るのか
石碑があれば邪魔ならどかそうとするだろう
そこになにが書いてあるか日本人なら大概読める

そこには過去にここまで津波が来たと書いてあるのに
そんなの無視して根拠のないデータで安全な土地として
儲けるために無知な購入者に売って儲けたんでしょ

それと同じで地方の畑も如何に潰そうか目を光らせてるとしか思えない

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:58:04 KTv3oBlQ0.net
>>27
農地転用ってすごく厳しい規制があるからね
勝手に農地から宅地に変える事はできないんだよ
何を思ってるか知らないけど勉強不足だな
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:59:21.436 qHpyLyP0.net
>>41
農地転用は不動産の仕事じゃない
不動産屋は狙って売らせるだけ転用は購入者の希望

だか成らさずそのまま維持して打ってる

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 10:05:41.428 KTv3oBlQ0.net
>>45
業者が買うのではなく仲介の話をしてるのか?
すまん、さっきから話がよく分からないんだが
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:47:36.908 7lsEWCt9d.net
引っ越しにオススメの時期教えてくれ
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:49:08.804 KTv3oBlQ0.net
>>14
引越し業者の繁忙期じゃなければいつでもいいと思うよ
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:48:25 HcT1aluvM.net
東京以外で東京にたまに遊びに行けて家賃が安くておすすめなところはどこ?
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:50:52.602 KTv3oBlQ0.net
>>16
東京へのアクセスを考えるなら埼玉一択だね
たまに遊びに行く程度なら高崎線の大宮〜が安くなるからおすすめ
桶川とかね
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:51:39.270 AFssy1mvd.net
>>25
なんださいたまのまわし者かよ
解散!
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:58:48 KTv3oBlQ0.net
>>28
埼玉嫌いか?
東京へのアクセスだけに特化した最強のベッドタウンだぞ
80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 11:00:38.653 HcT1aluvM.net
>>25
ありがと
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:48:34 haT7byKO0.net
無職で猫二匹飼ってても借りられる部屋ありますか?貯金ならあります
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:51:36.075 KTv3oBlQ0.net
>>17
無職だと部屋借りるのきつい
事情説明して通帳のコピーとかを提出すれば可能性はあるけど
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:54:12.221 haT7byKO0.net
>>26
嘘ついて株で稼いでるって言うのはあり?
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 10:02:13.427 KTv3oBlQ0.net
>>33
どういう意味?
申告してるなら納税証明が出るでしょ
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:48:36 syLci4V3K.net
都内に3万で住めるタワマンありませんか
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:52:09.343 KTv3oBlQ0.net
>>18
ない
というか3万で住めるところがかなり限られる
3万ならシェアハウスとかがいいんじゃね?
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:49:11.218 mCg+5Ke70.net
クソ田舎の買い手がつかない空き家って、引き取ってもらうことできる?
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:52:55.622 KTv3oBlQ0.net
>>21
ただでもいらない物は誰も買わない
1円でも値が付くのなら安くすれば買い手はつく
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 10:01:36 mCg+5Ke70.net
>>31
たまに、マイナス価格なら引き取ってやるよ的な取引サイトあるんだけど信用していいのかな?お金持ち逃げされそう
64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 10:07:49.688 KTv3oBlQ0.net
>>49
金払うなら引き取りますってか
まぁそれで納得なら金払ってでも手放した方がいいよね

まぁ業者は金にならない事はしないからなんとも言えないけど

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:50:25.512 49EUJeefF.net
なんで創和ハウジングだけ独自の管理物件が多いの?
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:54:39.237 KTv3oBlQ0.net
>>23
すまん、具体的なことが分からない
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:50:48.075 AFssy1mvd.net
賃貸管理士は国家資格なると思う?
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:56:45.272 KTv3oBlQ0.net
>>24
賃貸管理あんまりしたことないから分からんなぁ
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:52:14.537 lfrqjy5s0.net
法律も条例もろくに読まずに土地について調べることもせずに
この土地って何なら建てれる?いや、戸建て一棟じゃ売れないから。手続きしないと戸建分譲もマンション建築もできない?許可基準に合わない?じゃあどうしたらいいの?こっちは税金払ってんだからなんとかしろよ
こんなこと聞いてくるやつばっか
そんで最後はろくでもない怒鳴り屋を連れてきて窓口で怒鳴り散らして帰っていく
なんなのさまじで
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 10:00:52 KTv3oBlQ0.net
>>30
あー、役所系か・・・
お察しします
不動産屋に馬鹿が多いってのは大正解だな
でも正確にいうとそいつら宅建業者ではないブローカーだと思う
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:53:51.237 3g6U4Ei+0.net
ヤクザとつながりある?
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 10:01:36 KTv3oBlQ0.net
>>32
基本的にはない
もちろん仕事で関わらないといけない事は多いけど
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:55:12.939 qHpyLyP0.net
年寄りが一生懸命整備して大切にしてきた土地を
不k数の不動産屋がどうやって諦めさせて買おうか狙ってる

それで畑が荒れ出したら地権者にアタックして売らせる
少し手入れすればよくても手入れの大変な印象を次世代に与えて
放棄させて売らせてその土地を売りさばいて儲ける

ハゲタカみたいな業者なのかと思うわ
実際はもっと両者に寄り添う素晴らしい不動産屋も居るんだろうけど
畑が潰れていく度に悲しくなる憤りを感じる

本当に理解して売ったのか手放したのか
不動産屋の口車にのって上手く言い負かされたのではないかと
そう思われてもしょうが無いことを東北の地震で結果が出てる

もっと人間らしい仕事をしてくれ
不動産屋さんよ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 10:03:05 KTv3oBlQ0.net
>>36
そういう仕事は知らんと言ってるだろうに
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:56:34.897 L7tINcU+r.net
農地転用可能なら市街化区域なのでは感
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 10:03:39.786 KTv3oBlQ0.net
>>38
うむ
農地転用とか許可取るの大変なイメージ
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:58:12 MoyqQGsCd.net
勤務時間長そう
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 10:04:23.159 KTv3oBlQ0.net
>>42
帰りたい時に帰るし行きたい時に行く
今日みたいに休みたい時は休むよ
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:59:02.580 L7tINcU+r.net
宅建士登録したら雇ってくれる?
57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 10:04:42.251 KTv3oBlQ0.net
>>44
名義だけ貸して欲しい
62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 10:07:01.720 L7tINcU+r.net
>>57
IT重説名目なら名義貸しとも言われまいし借りて欲しい
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 09:59:55.829 VzTBlHv80.net
200,300万のボロ物件投資してるんだけどマジでいい物件が見つからない
どうやって見つけられるの?
61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 10:06:45.097 KTv3oBlQ0.net
>>46
がんばって見つけるんだよ
仲のいい業者を何人か掴んどけ

それで情報をもらったら必ず返答をする

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 10:04:10 s9Jao0+1M.net
不動産系の資格は何持ってる?
65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 10:08:02.146 KTv3oBlQ0.net
>>53
なんも持ってない
54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 10:04:16 PKHMhk9Id.net
ワイも地場系不動産屋
66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 10:08:29.946 KTv3oBlQ0.net
>>54
ほええ
色々詳しそう

>>55
??

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 10:04:20.587 3g6U4Ei+0.net
自殺とかあったら家族に賠償行くの?
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 10:05:06.429 B1xnjzFz0.net
土地転がし美味しい?
五輪延期で商機が1年延長されてウハウハですか?
67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 10:08:56 KTv3oBlQ0.net
>>58
美味しいところは美味しいんじゃね?
59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 10:05:30.857 L7tINcU+r.net
競売は参加してる?
68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 10:09:23 KTv3oBlQ0.net
>>59
競売はもう業者が入り込む余地がないくらい素人で溢れてる
63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 10:07:08.545 qHpyLyP0.net
心に手を当てて考えて
まともな仕事をしてくれ
69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 10:09:59 KTv3oBlQ0.net
>>63
まともな思想を持ってくれ
71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 10:13:36.646 EIZa28g70.net
仕事して
82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 11:51:38.209 KTv3oBlQ0.net
>>71
テレビ見てた
72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 10:14:00.538 fdgKS4Cz0.net
西東京エリアで4000万くらいの家買うのと23区内で15万くらいの賃貸住むのどっちがオススメ?
83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 11:53:05 KTv3oBlQ0.net
>>72
生活スタイルがわからんからなんとも言えないなぁ
時は金なりだぞ
76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 10:25:27.313 HW6OZYuk0.net
不動明王だけど
に見えた
85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 11:53:35 KTv3oBlQ0.net
>>76
何それかっこいい
77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 10:48:25.625 Fkv44xemd.net
良い物件を見つけるコツを教えてくれ
86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 11:53:54.811 KTv3oBlQ0.net
>>77
がんばって探す
79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 10:53:00 PL16FzBC0.net
中古物件買いたいんだけど辞めた方が良い物件は?
88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 11:57:31.186 KTv3oBlQ0.net
>>79
耐震基準がどうか(81年の建築確認)
マンションなら管理費と修繕積立金(総戸数)
戸建ては道路付け、建ぺい容積、その他規制
他にもいろいろありすぎて書ききれない
81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 11:48:48.489 RpFy+VY0.net
不動産投資の電話って不動産屋がかけてるの?
89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 11:58:35.202 KTv3oBlQ0.net
>>81
一応そうだよ
もしもし隊って言って電話する奴隷みたいな人たちがかけてる
左手に受話器をくくり付けられて一日200件とか電話してる
87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 11:56:15.900 erH9/7ls0.net
売買メイン?
不動産価格下落前に売ろうって人が多いイメージだけどどうなん?
90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/29(水) 11:59:48.117 KTv3oBlQ0.net
>>87
みんなが売ろうとすれば安くなるよね
東京に限った話では、需要がなくなる事はないからあんまり下がらないと思う
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる