ノートパソコン買うんだが

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 00:57:06.311 uAYS/s/QM.net
予算10万でいいのない?
ゲームしないからグラフィックはそこまで求めない
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 00:57:31.692 9YDJBFglM.net
Lenovo
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 00:57:57.160 uAYS/s/QM.net
用途は普段のネットサーフィンのおかず探しとDTM
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 00:58:24.791 uAYS/s/QM.net
中古で探した方がいいかな?
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 00:58:25.164 e7liAbXB0.net
hp
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 00:58:39.304 /6GEM7nWp.net
タブレットでよくない?
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:00:33.668 rrw494jt0.net
>>6
これ
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 00:58:40.551 HdVXEECr0.net
MBA
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 00:59:26.363 MaF+88El0.net
おまえら毎日ノートパソコン買ってるな
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 00:59:45.183 uAYS/s/QM.net
Studio OneてDAW動かしたいからWindowsがいい
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:00:44.037 e7liAbXB0.net
だからhp
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:01:14.752 uAYS/s/QM.net
macはコスパ悪いから無しね
ノートパソコンのBTOってマウスコンピューターだけ?
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:01:36.050 uAYS/s/QM.net
hpのどれよ?
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:02:27.113 uAYS/s/QM.net
メモリは16gb欲しいな
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:02:39.919 M2unrs1S0.net
マウスだけじゃないけど
マウスだけ買っておけば間違いにも気付かないから間違いない
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:03:26.449 uAYS/s/QM.net
なるほどなー
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:03:58.034 5IsMiewo0.net
Macは最近はコスパいいと聞いたけど
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:04:10.006 cR9zGpKa0.net
マウスパソコンはいいと思うけど10万円とかゴミ買うようなもん
まあDTMってのがどの程度のスペック要求してるのか知らんけど
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:04:40.910 uAYS/s/QM.net
ノート用のCPUってようわからんな
メインは3600x使ってる
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:05:53.194 6UKQs+Dm0.net
Macはコスパいいぞ
特にM1
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:05:59.391 uAYS/s/QM.net
ストレージSSD512 HDD1TBあったらとりあえず問題ないだろう
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:06:02.073 TfJsHh670.net
10万でゴミ買うなら5万使ってメルカリでゴミ漁る方が遥かに高スペック
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:06:34.270 uAYS/s/QM.net
じゃあ10万でゴミ漁ったらもっと高スペックじゃね?
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:06:44.030 aG8VzRFo0.net
Macは生産性という意味でのパフォーマンスは高い
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:07:19.669 uAYS/s/QM.net
Mac使ったことないから怖い
あとマカー嫌い
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:11:22.739 /6GEM7nWp.net
DAWに最適なノートパソコンはこれだ!

みたいなサイト2、3つ覗いて予算にあったの決めろよ

ぶっちゃけ求められるスペック誰も分からないから何にも言えないわ

むしろよくわからんメーカーの買ってスレ立てろ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:12:28.468 uAYS/s/QM.net
よくわからんメーカーとかある?
アリエクか?
お前らパソコン詳しいじゃんコスパ良さそうなの教えてよ
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:12:35.689 wsTCKd870.net
S1動かすなら充分だな
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:12:54.220 o4HjPGvN0.net
iiyama
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:14:27.295 /6GEM7nWp.net
ssd換装しようとしたらLAVIEの蓋開けられなくて諦めた
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:15:13.772 sWYu3Oh80.net
台湾人にASUSのを安く売って貰え
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:16:35.573 pmRxGsB6p.net
メモリ16GBのSSD512GBの中から好きなの選べ
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:16:50.069 R1oe4GQG0.net
i5 6200u以降のcpuなら何でもいいよ
5200も使えんことはないけど
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:17:42.925 e7liAbXB0.net
マジな話すると10万出すならBTOか組んだ方が後悔しないと思う
もしくはもう少し出してM1 MBAでlogic乗り換えってのも割とおすすめではある
でも今はまだオーディオインターフェース対応まだだから
やっぱりデスクトップの方がいい気がする
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:18:40.587 i1ZJXzlHr.net
ドンキの2万のやつ
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:19:16.393 uAYS/s/QM.net
デスクトップはメインで持ってんのよ
これから仕事でしばらく家に帰れんくなるからノートパソコンでスケッチ程度出来たらいいなって考え
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:19:33.033 aM/rawzc0.net
ここで聞くのが間違い
自分で考えて買え
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:20:26.223 e7liAbXB0.net
じゃあノートなら15くらい出しといた方が安全ではある
MSI辺りとか
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:20:33.068 SFEwEsHf0.net
SSDはNVMeのやつね
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:23:35.348 /6GEM7nWp.net
めんどくさいからレッツノート買えば?

SSD換装簡単だし10年使えるぞ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:25:59.046 uAYS/s/QM.net
15万はさすがに出せんな
出来たら10万も切りたいと考えてるからな
スケッチ程度ならメモリ8ギガでも何とかなりそうだね
そしたら選択の巾広がるな
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:28:29.704 /6GEM7nWp.net
よくわからんけど編集系はMacBookのイメージある
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:30:58.707 Jr1aXjaP0.net
俺もMacは毛嫌いしてずっと触ってなかったけど、使ってみたらWindowsにはできないスムーズさがあったよ
ストレスがとにかくない
Windows使うと色々イライラするようになったくらい
M1のMacBookはコスパのありえないくらいいいからおすすめ
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:32:01.390 Jr1aXjaP0.net
DAW使うならこの機にLogic買えばいい
Windowsノート買うより総額安いし
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:39:13.674 uAYS/s/QM.net
確かにLogicは気になるな
でもメインウインドウズだからなー
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:48:52.757 /6GEM7nWp.net
俺もMacBook欲しいなぁ

別にアマプラ見て2ちゃんするだけだけど

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:51:57.150 Jr1aXjaP0.net
MacBookは使ってる時の満足感が半端ない
手にしてる時や運んでる時も気分上がる
そういうプロダクトだよ
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 01:56:30.319 VrFhAxZN0.net
>>51
それただの宗教だからw
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 02:16:13.759 Jr1aXjaP0.net
>>52
そうかな
Androidの携帯よりiPhoneのほうが持ってて満足感大きくない?
WindowsのPCってプラスチック感あって安っぽいんだよね
54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 02:23:51.986 VrFhAxZN0.net
>>53
アルミで1.3kgある方が安っぽい
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる