【au新プラン発表】ドコモ対抗策にあらずブーイングの嵐…誰か止める人はいなかったのか (iza) [ばーど★]

1 :ばーど ★ 2020/12/10(木) 11:09:09.18 3mc5lcIs9.net
 通信大手KDDIの東海林崇副社長は9日、東京都内で開いた発表会で、同社の移動体通信ブランドauの新料金プランを発表した。ネットでは、NTTドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」に対抗するプランを期待していたユーザーの反響を呼んでいる。

 次世代通信規格の5Gに対応したスマートフォン向け新料金プラン「データMAX 5G with Amazonプライム」は、通信データ容量の制限がなく、動画配信サービスの「Amazonプライム」と「TELASA」も利用可能となるもの。通常料金が9350円のところ、2年契約や家族割引など、各種割引サービスを適用することで、月額3760円まで料金を下げられるという。11日から提供が開始される。東海林副社長は、競合のNTTドコモが3日に発表した新プラン、アハモへの対抗策を検討することも表明、「必ずわれわれも満足いただけるものを出していきたい」と述べたが、具体的な時期や内容には言及しなかった。

 ツイッターやネットニュースのコメント欄には同社のユーザーと見られるネット民からさまざまな反響が集まっている。最も多いのは失望や落胆の声。「docomo以下の価格を期待していただけに残念」「auに何も期待できなくなった」「ユーザーと株主を舐めきってますね」「KDDIはもうだめかもしれん」「au by KDDI、20年の付き合いとお別れの時期が来たかな」と、アハモと戦えるプランが提示されなかったことを批判するauユーザーが目立つ。中には、「ドコモのキャリアメール使えないし継続契約年数で特典とか一切ないしオンラインのみでの対応だけど誰でも20G2980円だぞってかなり良心的に見えてきた」「docomoいくわ!さよなら!」など、心変わりしたとの書き込みも散見された。

 東海林副社長の説明にもあるとおり、「データMAX 5G with Amazonプライム」はアハモへの対抗プランではない。「ahamo発表前から練っていたもんだろうな」と推察し理解を示す見方もあったものの、プランの内容よりも発表時期や発表会形式をとったことを問題視するユーザーが少なくない。「ahamo発表直後にこんなのやってもコレじゃない感アリアリやろ?」「完全に発表会のタイミングを間違えた。この程度の発表ならプレスリリースでよかった」「ドコモの衝撃的なプランの後にこのKDDIの発表、誰か止める人はいなかったのか」など、アハモ対抗策への期待を煽って逆効果になったと指摘する。

 また、「よくわからんプラン」「ゴチャゴチャついた契約嫌なんだよな」「分かりにく〜い。あれほど『分かりにくいのやめろ』って総務省から言われてるのに」と、各種割引との組み合わせでないと安価にならない点にも不信感が募っている。「割引適用前は9350円なのにプレスリリースの見出しがこれなのさすがにダメでしょ」と同社が発表したニュースリリースの見出しに、割引適用前の価格が書かれていないことへのダメ出しも。

 批判的なコメントが大勢を占める一方で、「docomoのはサブブランドという言葉を使っていないだけで、実質的なサブブランド。ワイモバやUQが追随したら同じで、auと比較するのが間違い」「au(KDDI)もメインブランドでのahamo対抗プランを出す可能性はあると思う 春までまだ時間はあるから」など、冷静な受け止めも複数見受けられた。

2020年12月9日 16時0分 iza(イザ!)
https://news.livedoor.com/article/detail/19352693/

2 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:10:15.91 98aYw1uQ0.net
社長のコメントからして、au は社内的に終わっているなw
3 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:11:01.87 MWgyGxUa0.net
電波という利権商売してて自浄作用が無くなった組織が今後どうなるかよく見られます
4 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:11:18.06 J9593wzm0.net
>「必ずわれわれも満足いただけるものを出していきたい」と述べたが

つまり今回は満足いただけないものであることを承知で発表したということだな?
何のために発表したの?

5 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:11:20.37 7PZ3HYcH0.net
なんでドコモに対抗する必要があるのか
それって横並びだろ
格安向けでなくフルサービス向けのプランじゃん
6 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:11:34.16 hOIL2lTo0.net
アマプラで釣ろうとしてるセコさ
7 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:11:53.65 UqFjatTJ0.net
景品表示法違反にも引っかかってくるのでは
8 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:11:58.59 iAh0bxjQ0.net
煽りでもなんでもなく、この会社どうかしてる。
au歴20年ちょいだが逃げ出す。
9 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:12:19.36 MKP3wL/E0.net
>>1
いや、落胆してまでAUを使い続ける意味を知りたいわ。
光回線を人質にされちゃったってパターン??
AU光の解約は、稀に見る極悪難易度だからなぁ(笑)
11 :& 2020/12/10(木) 11:12:40.87 7S5hcY1h0.net
乗り換えるだけだよ。さよならau
12 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:12:43.52 Zn+K7Njj0.net
auは社長の無能が原因でオワコン。さようなら。
13 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:13:03.53 UObARxDx0.net
au新プラン「データMAX 5G with Amazonプライム」2460円

学生じゃない場合 +1300円
6ヶ月以上使った場合 +1400円
1年以上使った場合 +1000円
固定電話と抱き合わせじゃない場合 +1000円
1人世帯の場合 +2020円
2年契約しない場合 +170円
5分以内の国内通話無料 +800円※
消費税 +1015円

11165円
※通話料金 20円/30秒

23 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:14:50.27 EIATiwj0.net
>>13
消費税入れたら10000円超えかよw
14 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:13:14.88 MKRFU+E70.net
※付けすぎw
開始3行目にgoto入れるクソプログラム思い出したわ
17 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:13:36.39 yz4n01x80.net
俺はこれで良いと思うよ。差別化できて良いじゃん。横並びの今までがおかしかったんだよ。
26 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:15:43.07 lqMNaiaP0.net
>>17
選択肢にも入らないゴミプランが増えてもなぁ
18 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:13:41.50 BmVJMrCD0.net
なんだかんだ18年使ったけどもういいよ転出するわ。
19 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:14:03.48 E2oaw8pq0.net
確実に解約されるプラン
20 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:14:14.78 yGSAJgc20.net
auはハイブランドとして生き残る道を選んだだけだろ
文句がある貧乏人はドコモを使え
みたいな感じ
25 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:15:23.58 8709MKWW0.net
ahamoと対抗するのはUQモバイルのプランだろ
29 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:16:22.54 VM1wK2LU0.net
あれほど『分かりにくいのやめろ』って総務省から言われてるのに」
あれほど『分かりにくいのやめろ』って総務省から言われてるのに」

客を舐めている。

38 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:17:27.22 98aYw1uQ0.net
>>29
au社長 「そうですよ、舐めていますよ。今まで分からなかった客はおバカです」
32 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:16:38.02 8EgARPpe0.net
日本企業のダメな所が凝縮されとる
殿様商売やってたから臨機応変さが皆無
35 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:17:09.88 /+uaW7PL0.net
※印を何個必要なん?
43 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:18:19.10 jj4ljOOI0.net
これを発表した副社長よくクビにならないな
47 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:18:45.56 UOz+5zdz0.net
ソフトバンクの絶望的発表はいつなの?
48 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:18:51.70 UFFQr5/y0.net
めんどくさくてずっとauだったが、ドコモに行くわ。
50 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:19:19.33 pbEpARra0.net
社長辞任もんだろ
52 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:19:58.72 BVY6GK3q0.net
値付けは各社とも考えが有るだろうから構わん
※だらけの但し書きを付けて「こんなに思い切った値下げをしました!」と詐欺まがいの事をするから小馬鹿にされるのだ
53 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:20:09.52 HZluB1gO0.net
UQでよっぽど頑張らないと
この大恥は挽回できないだろう
55 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:20:17.59 UaEjwDnV0.net
合法的な詐欺
57 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:20:19.98 jofvFYhj0.net
uqモバイルは20Gで3980円か
ホント勝ってるところねーなwww
60 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:21:14.28 +cWmLODs0.net
発表会の視聴者少なくて笑ったわ
64 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:21:48.58 x26Tzetm0.net
なんでや? AUは社長が独自に路線を決める、価格に政府は
口はさむなと言い張っただろ?

好きなだけ高値で売ったらええやんけ? 誰も止めてない。

買う人も激減するだろうけどなw

65 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:21:51.86 ikxmjwwz0.net
auが終わったのがわかった
70 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:22:28.69 McMD5b9p0.net
他人に流されない俺かっけー
71 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:22:58.70 h+iTaPI70.net
後追いでこれはさすがに恥ずかしいよな
79 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:24:36.87 CbGPRwMR0.net
もはや解読不能の暗号のような奇々怪々な付帯条件

電話屋の何十年にもわたる病気の集大成だよw

80 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:24:46.63 +gbEN2620.net
auは人を騙す事に全身全霊を捧げてる

解約しよう
ボッタクリバーの内訳と見比べてみよう

因みにボッタクリバーは捕まるがauは捕まらない
82 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:24:52.83 JqskQIuZ0.net
一番安いはずの半年ですでにドコモより高いんだし、こんなの出す方が悪いわ。
83 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:24:54.64 UAZYnD0Z0.net
DOCOMOの無慈悲なプランを見てからあわてて考えたわけじゃないだろう
何ヵ月も前から調整してこれよ
度しがたい
92 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:26:23.20 98aYw1uQ0.net
>>83
社長にまともな頭があったら、ドコモの発表を聞いたら、auの発表を一時停止にするだろw
84 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:24:57.62 L+isijc30.net
このプランが問題ないと思うなら通話料別で11165円って全面に出せよ
※※※※※※なのに3760円〜とかやるのは批判されるの当たり前やろ
88 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:26:04.93 UJb0FLGV0.net
政府の要請で動いたNTTはまともだった
政府?なにそれ?で動いたauは駄目だった
大企業の役人の方が政治家よりも浮世離れしてるって事だよな
93 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:26:38.51 0L9HF6mH0.net
さぁ、バカが自滅したわけだが後はソフトバンクがどう出るかな
102 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:27:35.22 3HQlZpIM0.net
社長会見後すぐau解約してuqにしたばかりですが、来年はahamoも良いかな?と様子見です。
104 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:27:49.28 CEdpkkG00.net
auは社長がズレてるからもう無理

このプランはさすがにauで働いる連中も危機感を感じているだろ

106 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:27:55.67 GXw/HgAt0.net
ドコモの発表のあとどんな気持ちでこの準備したのか
109 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:28:12.68 dHsIV0nB0.net
ドコモはあれだけ安くして、多くのお客さんが増える事が予測されても通信はきちんと従来同様の品質を確保すると言い切れるくらい回線に余裕があるという事だろう。
5Gの多く必要な設備も電柱を活用出来るし、auやSoftBank、ましてや楽天と比べても元々の持っている設備資産が違いすぎる。
投資に関しても他のキャリアより有利に展開出来るからこその余裕のプランなんだろう。
確かにauの発表した内容はあまりにもガッカリで、少しは楽天の努力を見習えと。
楽天は利用者が1GB使用事に500円をauに支払っているという話もあるくらいだが、事実はどうかはともかくauはあまりにも後手後手のうえに魅力の無い提案。
地力での差が歴然なドコモと比較し過ぎるのも酷な部分はあるとは思うが、auはまだ努力しなければ本当に顧客大量流出なるぞ。
112 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:28:35.00 qpHItOJg0.net
あのバカの話し方からしてもう無理
あんなんがトップってだけで先行き真っ暗
115 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:28:57.67 5uCeejM50.net
それでもまだ残るユーザーを優遇する何かをつくれよ
何年後かに、5G全国で使えるようになりました!って言えるのもそのユーザーのおかげなんだから
117 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/10(木) 11:29:00.29 mimhq8/C0.net
発表会やらない方が良かったやん
誰か止める奴いなかったのか
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる