1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:40:35.631 +MApO04R0.net
奴らは一体なんなの?
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:41:29.404 sFKwNP/80.net
そういえばまだ7だわ
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:42:14.767 h4kLlhm70.net
面倒くさくて未だに7
そろそろ古くなってきたきパソコンごと替えようとも思うけどめんどっちぃ
そろそろ古くなってきたきパソコンごと替えようとも思うけどめんどっちぃ
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:42:20.674 co3cTxMYM.net
単純に食わず嫌いなバカかもしくは昔のモノあえて使いこなしてる俺すごいマン
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:43:07.828 bJ/IqWVmr.net
(´・ω・`)特に困ってないし
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:44:36.302 otFWRf7Y0.net
古いPCだとアップデートでPCぶっ壊れることがあるぞ
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:44:55.473 0xuCx0Evd.net
困っていなければ10にする必要もないよね
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:45:32.516 65Bo/nZ8d.net
うちの会社はまだVista恥ずかしくて死にそう
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:49:01.340 0xuCx0Evd.net
>>12
ビスタ!
ビスタ!
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:45:52.679 +ntgqsNb0.net
まだ更新しないのは
新しいものについてけないおじさん達
新しいものについてけないおじさん達
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:46:05.764 NAlg+U5/0.net
未だにxp使ってるけどなんの問題もないね ネット繋がないしxpじゃないと動かないし
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:46:23.457 gdcsfJIH0.net
俺はまだMEだわ
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:46:45.904 f7WvBsbda.net
さすがにもういないだろって言いにきたらいるっぽいな
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:46:54.391 dIb9fe3xa.net
win10にするメリットが無くてデメリットが多いんだよな
逆になんでアプデしたのか知りたい
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:47:03.071 xjkhvwdF0.net
しなきゃならない理由がないからしてないだけ
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:47:21.482 CROCDaxSa.net
セキュリティ舐めてるといざというとき困るぞ
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:47:49.327 XylDNn6v0.net
Windows7とかいうゴミを神格化してるやつなんなの?
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:51:08.410 6bdcDmyQ0.net
>>20
XPから10に入れ替える直前、いったん7にしてみたがあれは本当によくできてた
10はダメだな
XPから10に入れ替える直前、いったん7にしてみたがあれは本当によくできてた
10はダメだな
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:47:50.495 t59ZWIho0.net
職場のPC一年くらいアップデートしてなくて一気にやったらフリーズするようになった
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:48:12.573 bkxHvh6IM.net
XPや7の環境でしか動かないゲームがあるからサブは10にしてない
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:49:00.038 aSBRl5VQr.net
未だに10は使いにくい
uiの配置変えるのやめてほしい
uiの配置変えるのやめてほしい
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:49:51.726 6bdcDmyQ0.net
今年の正月Windows10にしたが、それ以来起動してない
半年起動してないとアプデがうっとおしくて起動する気が失せる
半年起動してないとアプデがうっとおしくて起動する気が失せる
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:50:09.805 GcFSCvUBd.net
10はUIゴミだし
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:50:57.787 XylDNn6v0.net
>>26
7の方がゴミだろ
Aeroデザイン(笑)
7の方がゴミだろ
Aeroデザイン(笑)
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:51:08.384 /xEHPXKo0.net
昨年win10に変えたけど割と使いやすいぞ
7に固執してたのがバカみたいに起動も早くなった
見た目はショボいけどね
7に固執してたのがバカみたいに起動も早くなった
見た目はショボいけどね
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:51:31.317 Ho90i/af0.net
アスロン64の3500+にram1GBなので
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:51:52.720 jS/7BQwpH.net
UIなんて慣れだろ
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:52:26.981 6bdcDmyQ0.net
>>31
そうだな
Linuxに慣れてるから10は何やるのも戸惑う
そうだな
Linuxに慣れてるから10は何やるのも戸惑う
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:52:13.563 7TETxKC00.net
当初アップグレードしたら不具合多発報告あったから安定したら入れるつもりが、いまだに致命傷かましてくるのなんなん
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:52:17.109 hIl+UA3i0.net
古いWindows7のPCあったからアップデートしようと思ったらクソ大変だったわ
ネット経由で10落とそうと思っても証明書古くてネット繋がらないしWindowsUpdateできないしで
インストールメディア作るほかなかった
ネット経由で10落とそうと思っても証明書古くてネット繋がらないしWindowsUpdateできないしで
インストールメディア作るほかなかった
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:53:26.958 lfT4cggC0.net
UIなんて最初は慣れの問題でしかないし
今Win7やったらゴミって思うんだろうな
今Win7やったらゴミって思うんだろうな
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:53:39.948 aSBRl5VQr.net
タブレット向けの配置がめんどくさい
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:53:54.137 dIb9fe3xa.net
win10端末も持ってるけどMMOつけっぱにするくらいだわ
win10が使いやすいってやつは7を使ってなかった層でしょ
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:54:31.546 c/dqqoyF0.net
3.1民の僕全く関係なかったhttpはみれるけどhttpsはみれない
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:54:33.795 sIAiMA2M0.net
未だに8.1だはw
そろそろ安定してきた?
そろそろ安定してきた?
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:55:19.240 sIAiMA2M0.net
ていうかPC買うからどっちにしろ10になるわ
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:56:30.248 6bdcDmyQ0.net
>>40
自作してLinux入れる方が違和感ないかもしれないぞ
自作してLinux入れる方が違和感ないかもしれないぞ
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:55:57.934 Taokx9SiM.net
もはや何でもいい
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 15:57:56.775 CrHll97Ed.net
雑魚ノートだから無駄なことはしたくない
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 16:03:37.722 uraKOO730.net
古いパーツだとバグりやすいしメリットないぞ
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 16:05:26.367 O6FuJgvvr.net
>>46
ポンコツw
ポンコツw
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 16:05:03.745 OzgR2dvr0.net
10は7の上位互換だよな?
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 16:06:07.035 6bdcDmyQ0.net
>>47
上位互換の意味がゲシュタルト崩壊する
上位互換の意味がゲシュタルト崩壊する
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 16:06:34.373 FJKG/IhJp.net
95でキツキツのスペックだから
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 16:07:25.676 6bdcDmyQ0.net
>>50
それだとメモリ不足でLinuxもインストールできないかもな
それだとメモリ不足でLinuxもインストールできないかもな
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 16:10:29.752 6bdcDmyQ0.net
Extended RAMとかShadow RAMとか懐かしすぎる
55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 16:12:47.316 .net
あと謎の『スマホ絶対許さない』マンな
要は老害
59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 16:18:00.419 z+V53OjMd.net
近いうちにPC買い換えるつもりだからそのままにしてる
60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 16:18:24.248 dIb9fe3xa.net
ハッカーの副業がクラッカーだからイタチごっこすら出来てないのが事実
61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 16:19:33.773 SBO1XPuV0.net
10にしても結局VMで旧いバージョン入れる羽目になるんだよな
完成度が低すぎて互換性がほとんど確保されてないからね
完成度が低すぎて互換性がほとんど確保されてないからね
62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 16:19:58.567 2XW42j5S0.net
Win10のアプデごとにギャースカ言われなくなったら変えるわ
63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 16:20:48.625 OyHd71add.net
無料で上げれるんだから上げればいいのに
76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 16:49:25.000 dIb9fe3xa.net
>>63
無料だからって使えない廃品なんて貰わないだろ?
無料だからって使えない廃品なんて貰わないだろ?
77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 16:51:03.173 6bdcDmyQ0.net
>>76
一度は使ってみないと本当に廃品かどうか分からんだろ
まあ、廃品だったが
一度は使ってみないと本当に廃品かどうか分からんだろ
まあ、廃品だったが
65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 16:22:44.904 6bdcDmyQ0.net
無料じゃなかったら、そして7がメンテ終了じゃなかったら絶対に上げてなかった
66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 16:24:47.138 SBO1XPuV0.net
LINUXは自分で小さいアプリとかスクリプトくらいは組めないと
不便でどうしようもないんで却下
不便でどうしようもないんで却下
appleはその辺どうなんすかね
個人情報収集のポリシーとか
67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 16:27:26.740 .net
それなりに信頼のおける組織が情報抜くのとコソ泥犯罪集団が情報抜くのとはわけが違うだろ
いいからそのセキュリティホール塞いどけって、な?
いいからそのセキュリティホール塞いどけって、な?
それともみんながセキュリティホールを放置してくれると嬉しい側に属する人間なのか?
69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 16:31:35.423 SBO1XPuV0.net
とにかく互換モードをもうちょいまともにしてくれ
使い物にならんぞあれ
使い物にならんぞあれ
74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 16:34:49.532 hIl+UA3i0.net
>>69
そもそも古いソフト起動することすらないんだけど
どんなソフト使っていてなんてソフトが起動できないの?
そもそも古いソフト起動することすらないんだけど
どんなソフト使っていてなんてソフトが起動できないの?
70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 16:32:24.910 EyV9n0kG0.net
古いイラレやフォトショ使ってるからバージョンアップできねー
71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 16:32:56.628 c//pYWkI0.net
スペックが足りない
72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 16:33:15.501 6bdcDmyQ0.net
下手するとLinux上のSteamでProton使う方がまともに動いたりするもんな
73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 16:33:33.623 SBO1XPuV0.net
動かなくなるデバイスも結構あるんだよね
徐々にマシにはなってると思うけど
徐々にマシにはなってると思うけど
78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 16:51:44.699 SBO1XPuV0.net
PC歴長いなら、古いソフトなんてそれこそいくらでもあると思うんだけどね
昨日今日使い始めたっていうならわかるんですけど
昨日今日使い始めたっていうならわかるんですけど
81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:01:39.527 u88YTQUw0.net
Linuxに移行したんよ
83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:24:04.595 hIl+UA3i0.net
XP→7の時は64bitになるというのも相まって互換性に対して凄い気にして
Pro買った記憶とかもあるけど7→10で起動できなくなるアプリって記憶にないんだよな
Pro買った記憶とかもあるけど7→10で起動できなくなるアプリって記憶にないんだよな
その理屈だと7を崇めてるのはおかしいはずなんだが
86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 17:57:26.341 gNr2rbBVM.net
10が廃品だの使いにくいだののコメントは単純に歳でUIの変化や機能の増加についていけないやつの負け惜しみ
91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:05:35.673 kKezoSpo0.net
7ってどこが良いの?