1 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:19:04 Qfrn2Wn90.net
さすがに歳取りすぎやろ…
4 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:20:41 9qJ2DZz10.net
70なんか普通やろ
7 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:21:20 mhjKauYed.net
こいつ総理になってやりたいこととかないよな
14 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:23:10.97 jWOkfWa1p.net
>>7
外交とかマジでどうなるんやろ
官房長官とか日本におるのが仕事やしな
外交とかマジでどうなるんやろ
官房長官とか日本におるのが仕事やしな
168 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 02:01:34.08 kWfM6vUo0.net
>>14
福田総理の時別になんも混乱なかったしええんちゃうの
福田総理の時別になんも混乱なかったしええんちゃうの
54 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:34:31.85 NY/xEBnv0.net
>>7
携帯料金値下げがあるぞ
携帯料金値下げがあるぞ
8 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:21:37 N1NuDZ2g0.net
アメリカの大統領選を見ろ
大丈夫や
大丈夫や
10 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:22:27 rHnmQx2d0.net
なってみないとわからんな
官房長官と総理は全く別の仕事だからな
官房長官と総理は全く別の仕事だからな
18 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:23:38 mCgIQBta.net
完全に繋ぎやろ
淡々と安倍ちゃんの後始末して終わりちゃうか
淡々と安倍ちゃんの後始末して終わりちゃうか
22 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:26:01 b9Uwv+Gr0.net
地味
23 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:26:22 zWOd6UUTd.net
やってみて有能だったらそのまま続くこともあるんやろか
30 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:28:16 2dys4tQCd.net
めちゃくちゃ穏健そうだし派手な改革はないにしろ安倍を引き継ぐのはええんちゃうか
32 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:28:28 cDLhf8Ut0.net
なんだかんだ安倍居ないて寂しいって人多いんでないかい?
34 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:29:15 /7tWWh50d.net
>>32
国会議員は続けるからなんかテレビに出たりはするんちゃうか
国会議員は続けるからなんかテレビに出たりはするんちゃうか
33 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:28:53 uRMMoMBk0.net
誰がなろうが中継ぎには変わりないんやからそれならこいつでええやろ
35 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:29:22 PlUXRgGx0.net
無難に安倍ちゃんの中継ぎの役割は果たしてくれるんじゃね
その次の総理大臣はどうなるか知らんけど
その次の総理大臣はどうなるか知らんけど
37 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:30:37 9KuxgYKur.net
衆院解散が来年秋だからそこまでの繋ぎだぞ
38 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:30:39 LFV77aD70.net
官房長官は誰やろ?本音は茂木だろうけど、外務大臣は留任させるやろし
48 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:33:15 hkqQfg/10.net
>>38
茂木ではあんま総理になる未来は見えんし
将来の総裁候補育てるのは喫緊の課題ではあるからたとえ期間短くても河野にやらせるのがええと思うけどな
茂木ではあんま総理になる未来は見えんし
将来の総裁候補育てるのは喫緊の課題ではあるからたとえ期間短くても河野にやらせるのがええと思うけどな
39 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:30:57 3ZNoFYD80.net
コメント差し控えまくりそう
40 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:31:06 PlUXRgGx0.net
今求められてるのは派手なバラマキより粛々とした経済対策やろ
41 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:31:11 4R7hEVJvd.net
安倍ちゃんいなくなっても菅さんならまあ安心ではあるな
アベノミクスみたいな大型の経済金融政策とか憲法改正の大きな期待はできんが
アベノミクスみたいな大型の経済金融政策とか憲法改正の大きな期待はできんが
67 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:37:53 cDtqYZT70.net
地味やけど意外と人気出そうって点では小渕と被るな
令和おじさんやし
令和おじさんやし
68 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:38:04 PlUXRgGx0.net
すぐに辞めない人がいい
1年毎に総理が変わってた頃は世界にナメられてた
多少の躓きがあってもしがみつけ
1年毎に総理が変わってた頃は世界にナメられてた
多少の躓きがあってもしがみつけ
70 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:38:42 bOXO10Rza.net
実質二階総理やで
72 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:40:09 bF0GVT1a0.net
菅の官房長官時代の記者会見なんか本音駄々漏らしやんけ
78 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:41:36 opTDzzZ00.net
既にかなりお疲れに見えるんだけど、総理をやる体力残ってるんやろか
86 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:43:42 eLFDTaRM0.net
どうせ繋ぎ総理になるから年はええやろ
104 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:48:06 8p/Wb1ihd.net
今回はしゃあないにしても総理がコロコロかわるのはもうたくさんやから長期政権を築けるような人をしっかり育ててほしい
63歳で地味な岸田よりは59歳でTwitter民に人気の河野のほうが目があるんちゃうんか
ぜひ河野官房長官でたのむわ
63歳で地味な岸田よりは59歳でTwitter民に人気の河野のほうが目があるんちゃうんか
ぜひ河野官房長官でたのむわ
112 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:51:08 yZ7lBXSUp.net
>>104
河野押すやつって河野が自民党内で人気ないことわかってんのか?
河野押すやつって河野が自民党内で人気ないことわかってんのか?
115 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:52:01.69 KeT/F3tT0.net
>>112
?世論のが大事やろ
?世論のが大事やろ
119 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:52:50 tgex9wI30.net
>>115
世論でいったら石破が総理になるわ
世論でいったら石破が総理になるわ
108 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:49:21 xJAYmRAOd.net
安倍さんの糸が見える見える
109 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:49:55 BTKiZySBa.net
菅がめちゃくちゃ凄いのはわかる
確か普通のサラリーマン出身の政治家やろ?
確か普通のサラリーマン出身の政治家やろ?
110 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:50:41 bF0GVT1a0.net
>>109
農家出身で家業継ぐのが嫌で集団就職で上京した
農家出身で家業継ぐのが嫌で集団就職で上京した
114 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:51:53 BTKiZySBa.net
>>110
まあ菅は尊敬してるわ
ここまでよく成り上がったな
まあ菅は尊敬してるわ
ここまでよく成り上がったな
118 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:52:49 Y3KuySgP0.net
やっぱ副官タイプだよな菅ニキは
129 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:54:19 BTKiZySBa.net
まあ菅は官房長官でええんやないか?
流石に愛想が無さすぎるわ
流石に愛想が無さすぎるわ
131 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:55:02 1h0PVNF0.net
繋ぎだろ
コロナも収まってないし政治的空白作らずに取り敢えず繋いでって感じじゃないんか
そのためには最適だと思うけど
コロナも収まってないし政治的空白作らずに取り敢えず繋いでって感じじゃないんか
そのためには最適だと思うけど
144 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 01:57:34 EgYPt2SUd.net
菅→岸田→河野が既定路線かね
158 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 02:00:08.34 6Qfg9vFFd.net
岸田総理で選挙勝てるんか?
190 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 02:09:11.12 C9jQPmeA0.net
正直安倍より有能な奴自民におらんやろ
195 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 02:10:48.49 py2iqpaT0.net
弱そうな感じだがトランプや習近平と張り合えるんか?
212 :風吹けば名無し 2020/09/02(水) 02:16:33.36 klnpEK5p0.net
令和の秀吉やな